記事一覧
-
はじめてのカメイ美術館 こけし
20221215 今日の昼休みに小さな美術館に行ってきた。私以外の来館者がいなくて、かなりのびのびと、独り言を漏らしつつ鑑賞できて楽しかった。その話をちょっとここで残しておきたい。 山の風景画が何点かあって、作者がその山をどういう風に捉えている... -
【社会復帰 2か月】建築職の手記
私は2年半休職(双極性障害)したのち、今から約1年前に派遣として社会復帰を果たしました。 復帰当初、仕事の空いている時間を使って日記のようなものを残していましたので、ここで公開します。 前回に引き続き、躁気味な文章です。文章上でもテンション... -
【社会復帰 1か月】建築職の手記(躁の時期)
私は2年半休職(双極性障害)したのち、派遣社員として社会復帰を果たしています。復帰当時、仕事の空いている時間を使って日記のようなものを残していましたので、ここで公開したいと思います。 文章を書けるという時点でうつ期ではなかったと思われます... -
婚約指輪と婚約時計(IWC)、どっちにする?
私たちは、IWCインヂュニアを婚約時計としました。 彼はペアウォッチ推進派で、私は時計も指輪もいらない派でした。よって婚約時計の合意に至るまで、特に私の内面で紆余曲折ありましたので、そのお話をしたいと思います。 婚約時計にするか悩んでいる... -
大朝日岳下山後の飲み会でおこ
20220913 下山後の飲み会でおこ ※ひたすら愚痴っています。謎の例えを連呼したりして正気ではない文章なので、ご注意ください。 山に登ってきて楽しかったけどそれよりも今日は憂鬱な気分なので、その話をさせてほしい。 無事に登頂成功し怪我無く下山... -
登山前って寝れない。
20220906 山小屋一泊 数日前 あー。先週末、土曜日に山に登って、今日は火曜日。ちょっとばてている。山に登ってから2日間、少し興奮状態だったかもしれない。今そのバイオリズムが下がってきている。心はエネルギッシュにそっちへ向かっていても、体と... -
初めての登山リュックは
20220830 昨日は仕事帰りに登山用のリュックを買った。このリュックは2週間後、山小屋で泊まる登山をするためのもの。駅近は本当に便利。仕事後の充実こそ人生の充実。 既に持っている登山グッズが、靴1足と靴下1足のみで、何が足りないのかさえわ... -
自我が芽生えてからのはじめての登山
20220823 先週末、登山に行ってきました。雁戸山という蔵王の近くの山です。 私の登山経験は、小中学生の野外活動での泉ヶ岳のみ。登山へのイメージはその時についた、なんだか肌寒いし景色も何も見えず、なんかよくわからないなという印象。以来あま... -
アマチュアオーケストラ はじめました
20230118(入団から3ヶ月目) 昨日はオケの練習だったのだが、なんと30分しか練習しなかった。私の下り番の曲の方が大事にされている。くそ、シューベルトめ。ドヴォルザークも大事にしておくれよ。ちなみにドボルジャークと呼ぶのはなんとなくダサく感じ... -
会社の朝礼で、タンホイザーの感想を話した
私は建設会社の積算をしているのですが、朝礼がありまして、そこでは好きに10分弱話をします。 これはそこで話した内容です。 おはようございます。(2023年)2月16日木曜日、朝礼を始めます。 先週末、東京へ行ってタンホイザーというオペラの観劇に...