記事一覧
-
吹奏楽からオーケストラに転身
吹奏楽歴10年ちょっとの私が、アマチュアオーケストラに加入しました。果たして吹奏楽から転身できるのか。オーケストラに入ってみたい人に向けて、初心者が見たアマオケについてのレビューブログです。 -
【経年変化】結婚指輪プラチナリングの1ヶ月レビュー
結婚指輪でプラチナリングを購入し1ヶ月使用したレポ。傷について。 -
【革製品経年変化】Herz 質実剛健2wayショルダーバッグ(A-17) 半年レビュー
ヘルツリュックのレビューブログです。購入の決め手や、革のお手入れ方法(ラナパー)、エイジング、カスタム内容や使用感について個人的な体験を元に書いています。 -
【経年変化】バブーシュ 3ヶ月レビュー
丁寧な暮らし用品として筆頭とも言える、バブーシュ。数か月使ってみて、汚れやエイジングの感想とお手入れ方法についてのブログです。 -
【結婚体験談】シェラトン神戸にて、祖父母に挨拶
着々と結婚への準備が進んできました。プロポーズ、それぞれの実家への挨拶、両家顔合わせ、婚姻届の準備、結婚式の準備。 そして今回、彼が私の祖父母と対面しました。 祖父母は神戸に住んでおり、80代後半ですが2人で仲良く暮らしています。そんな2人が... -
ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」をたたえる2(ヤノフスキ指揮N響・東京春音楽祭)
指揮:マレク・ヤノフスキ 管弦楽:NHK交響楽団トリスタン:スチュアート・スケルトンマルケ王:フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒイゾルデ:ビルギッテ・クリステンセンクルヴェナール:マルクス・アイヒェメロート:甲斐栄次郎ブランゲーネ:ルクサンドラ・ド... -
ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」をたたえる (大野和士指揮東京都交響楽団 新国立劇場)
指揮:大野和士演出:デイヴィッド・マクヴィカー合唱:新国立劇場合唱団管弦楽:東京都交響楽団トリスタン:ゾルターン・ニャリマルケ王:ヴィルヘルム・シュヴィングハマーイゾルデ:リエネ・キンチャクルヴェナール:エギルス・シリンスメロート:秋谷... -
無駄足に腹を立てたくは無いのだけれど
無駄足を許そう、という試みで書いたブログです。イライラを落ち着かせるにはそれを感じないようにするか、その出来事に納得するしかないのかも。 -
【感想】トリスタンとイゾルデ(2024年3月23日新国立劇場)
充実した時間でした・・・(感動)以下ネタバレ含む、素人の感想です。 2024年3月23日(土)14:00~ トリスタンとイゾルデ指揮:大野和士 東京都交響楽団演出:デイヴィッド・マクヴィカー 鑑賞後の余韻が長い 私は少年の構えるスマホの画面をじっと見つめ... -
ヒルトン地下の老舗インド料理店 アショカ をたたえる
銀座アショカ新宿店は、西新宿のヒルトン東京にある老舗インド料理店です。 ナンとタンドリーチキンを日本に紹介した事でも知られています。 以前は銀座ライオンの隣にありましたが、区画整理で閉店し、現在はこの1店舗のみです。 (京都にも同名の店舗があ...