記事一覧
-
【結婚体験談】シェラトン神戸にて、祖父母に挨拶
着々と結婚への準備が進んできました。プロポーズ、それぞれの実家への挨拶、両家顔合わせ、婚姻届の準備、結婚式の準備。 そして今回、彼が私の祖父母と対面しました。 祖父母は神戸に住んでおり、80代後半ですが2人で仲良く暮らしています。そんな2人が... -
ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」をたたえる2(ヤノフスキ指揮N響・東京春音楽祭)
指揮:マレク・ヤノフスキ 管弦楽:NHK交響楽団トリスタン:スチュアート・スケルトンマルケ王:フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒイゾルデ:ビルギッテ・クリステンセンクルヴェナール:マルクス・アイヒェメロート:甲斐栄次郎ブランゲーネ:ルクサンドラ・ド... -
ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」をたたえる (大野和士指揮東京都交響楽団 新国立劇場)
指揮:大野和士演出:デイヴィッド・マクヴィカー合唱:新国立劇場合唱団管弦楽:東京都交響楽団トリスタン:ゾルターン・ニャリマルケ王:ヴィルヘルム・シュヴィングハマーイゾルデ:リエネ・キンチャクルヴェナール:エギルス・シリンスメロート:秋谷... -
無駄足に腹を立てたくは無いのだけれど
無駄足を許そう、という試みで書いたブログです。イライラを落ち着かせるにはそれを感じないようにするか、その出来事に納得するしかないのかも。 -
【感想】トリスタンとイゾルデ(2024年3月23日新国立劇場)
充実した時間でした・・・(感動)以下ネタバレ含む、素人の感想です。 2024年3月23日(土)14:00~ トリスタンとイゾルデ指揮:大野和士 東京都交響楽団演出:デイヴィッド・マクヴィカー 鑑賞後の余韻が長い 私は少年の構えるスマホの画面をじっと見つめ... -
ヒルトン地下の老舗インド料理店 アショカ をたたえる
銀座アショカ新宿店は、西新宿のヒルトン東京にある老舗インド料理店です。 ナンとタンドリーチキンを日本に紹介した事でも知られています。 以前は銀座ライオンの隣にありましたが、区画整理で閉店し、現在はこの1店舗のみです。 (京都にも同名の店舗があ... -
マーラー 第10交響曲をたたえる (インバル指揮大阪フィル 第576回定期演奏会)
2024年3月1日はフェスティバルホールでエリアフ・インバル指揮大阪フィルハーモニー交響楽団のマーラー10を聴きました。 演奏機会の希少な全曲版(クック版)です。インバルは半世紀以上前のクック版試演に立ち会い、クックと意見交換しました(それにしても... -
リヒャルト・シュトラウス 「ばらの騎士」をたたえる (阪哲朗指揮京都市交響楽団 びわ湖ホール)
リヒャルト・シュトラウス 「ばらの騎士」指揮:阪哲朗演出:中村敬一元帥夫人:森谷真理オックス男爵:妻屋秀オクタヴィアン(3/2):八木寿子オクタヴィアン(3/3):山際きみ佳ファーニナル(3/2):青山貴ファーニナル(3/3):池内響ゾフィー(3/2)... -
IWCウォッチのケースナンバーをたたえる(Ref.3233 ヴィンテージインヂュニアの贋作)
IWCのWebサイトでは、ケースナンバーを入力してモデル名の検索ができます。簡易的な真贋鑑定として活用する人も多いでしょう。 目の前にあるのはパイロットウォッチのはずが、ケース番号を入力してダ・ヴィンチが表示されたら明らかにおかしいです。 しか... -
IWC インヂュニア Ref.322711 サーモンピンク/カッパーブラウン文字盤 をたたえる
近年サーモンピンク/カッパーブラウンの文字盤が流行しています。 IWCウォッチで近いものは5つあります。 ピンクの文字盤 Ref.357417 ポートフィノ オートマティック34 限定ではありませんが、おそらく少数しか流通していないでしょう。 カッパーブラウン...