記事一覧
-
エジプトでナイル川の洗礼を受ける(食中毒)
具合が悪い エジプトで水道を捻れば、ナイル川の水を浄化したものが出てきます。ガイドさんいわくエジプト人は飲んでも全く問題ないとのですが、観光客はお腹を下します。 そういう訳で私も万全を期して、歯磨きでさえもミネラルウォーターを使い、果物も... -
旅が終わったあと(良い旅とは)
2024年エジプト旅行の後。良い旅の後の寂しさと充実感。食中り。 -
【体験談】Shion(大阪市音楽団)の月イチ吹奏楽に参加してみた
大阪市音楽団(Shion)の月イチ吹奏楽に参加してみた感想。参加者のレベルや合奏、受けられるレッスン内容についてなど。 -
有馬グランドホテル 宿泊レポ
有馬温泉にある老舗リゾートホテル、有馬グランドホテルに泊まってみた。別館結楽で、高齢の祖父母と宿泊。おすすめ。 -
素人、モデル依頼を受けてみた
写真苦手を克服したら、なぜかモデルをする話が舞い込んできたお話です。 -
【経年変化】結婚指輪プラチナリングの7ヶ月レビュー
結婚指輪で購入したpt950のプラチナリングの経年変化を紹介しています。7ヶ月使用したアフター写真です。特許の強化処理をした鋳造のリングになります。 -
【感想】井上直義さんのラ・ボエーム(2024年ロームシアター京都)
私の初めて鑑賞したオペラは、ラ・ボエームです。 当時21歳。東京文化会館のZ席から、首を痛くしながら見たラ・ボエームは、急に恋愛するわ、具合悪そうな咳は止まらないわ(歌手の方喉の負担大丈夫かしら)、陰湿であまり楽しめませんでした(夫の推薦で... -
英国ロイヤル・オペラ2024年来日公演をたたえる(パッパーノ指揮リゴレット・トゥーランドット)
マーラーも指揮台に立った英国ロイヤル・オペラ(コヴェントガーデン)の2024年来日公演を観ました。6月22日は神奈川県民ホールでヴェルディ「リゴレット」6月23日は東京文化会館でプッチーニ「トゥーランドット」です。 パッパーノの指揮は見事なもので、情... -
【愛用品レビュー】RALEIGH(ラレー)RSS RSWスポーツに6年乗ってみた
かわいくて高性能なミニベロ車。ミニベロロードではないけれど、クロスくらいには十分軽やかに走ります。クラシカルな自転車です。盗まれないチェーン。ゆるポタ。 -
IWC インヂュニア Ref.328904 オートマティック40 チタンをたたえる 1
IWCの2023年新作インヂュニア、ref-328904について解説しています。