記事一覧
-
IWC インヂュニア Ref.328904 オートマティック40 チタンをたたえる 3
IWCの2023年新作インヂュニア、ref-328904のブレスレットについて解説しています。 -
IWC インヂュニア Ref.328904 オートマティック40 チタンをたたえる 2
IWCの2023年新作インヂュニア、ref-328904のケースについて解説しています。 -
勉強のやる気が出ない時
一級建築士試験に向けて勉強をしているところであったが、果たして本当にこの勉強を続けて意味はあるのか、もっと今を有意義に過ごした方が良いのではないかと思い、やる気がなくなった。 私の場合、受けても受けなくても別に良い環境にいて、強制するもの... -
すんとした朝
断捨離の後の体調不良と、気持ちの変化の話。 -
リヒャルト・シュトラウス「影のない女」をたたえる
10月26日は東京文化会館で二期会公演のペレス指揮コンヴィチュニー演出リヒャルト・シュトラウス「影のない女」を観ました。 コロナ禍で2022年から延期となったものです。当時、4公演全て席を取り楽しみにしていたものが、急に「フィガロの結婚」に替わり... -
歴史的なIWCユーザーをたたえる
IWCの著名ユーザーの芳名録。本記事は情報が入り次第、都度更新。 -
マーラー第6交響曲をたたえる(カーチュン・ウォン指揮兵庫芸術文化センター管弦楽団)
11月10日は、兵庫県立芸術文化センターでカーチュン・ウォン指揮兵庫芸術文化センター管弦楽団のマーラー6を聴きました。 マーラー6は、最もカッコいい音楽、かつ究極のバッドエンド交響曲だと考えます。メタ音楽要素が強い7番とは異なり、全4楽章の古典的... -
エジプトでナイル川の洗礼を受ける(食中毒)
具合が悪い エジプトで水道を捻れば、ナイル川の水を浄化したものが出てきます。ガイドさんいわくエジプト人は飲んでも全く問題ないとのですが、観光客はお腹を下します。 そういう訳で私も万全を期して、歯磨きでさえもミネラルウォーターを使い、果物も... -
旅が終わったあと(良い旅とは)
2024年エジプト旅行の後。良い旅の後の寂しさと充実感。食中り。 -
【体験談】Shion(大阪市音楽団)の月イチ吹奏楽に参加してみた
大阪市音楽団(Shion)の月イチ吹奏楽に参加してみた感想。参加者のレベルや合奏、受けられるレッスン内容についてなど。