MENU
アーカイブ

びわ湖ホールと兵庫県立芸術文化センターをたたえる(二期会椿姫とドン・ジョヴァンニ)

びわ湖ホールと兵庫県立芸術文化センター二期会椿姫とドン・ジョヴァンニ

7月22日はびわ湖ホールで二期会のヴェルディ「椿姫」、23日は兵庫県立芸術文化センターで佐渡さんのモーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」を観ました。

びわ湖ホールには毎年遠征に行きますが、兵庫県立芸術文化センターはなかなか機会がなく、2019年夏に佐渡さんの振るブルックナー8を聴いてから4年ぶりになります。

びわ湖ホールのロケーションは素晴らしく、かなりお気に入りです。今回の二期会公演はアレクサンダー・ソディ指揮日本センチュリー交響楽団の見事な演奏だったのですが、半分も人が入っておらず空席が目立ったのが残念でした。少し宣伝が不足していたのではないでしょうか?

なお、ソディは2022年4月の東京春音楽祭で都響を振ったマーラー3の安定感ある指揮が記憶に新しいです。

私はマーラーやワーグナー作品を愛好していますので、モーツァルトのオペラには苦手意識があります。魔笛は音楽は素敵ですが物語がめちゃくちゃで破綻していますし、フィガロの結婚も毎回寝落ちしてしまいます。コジ・ファン・トゥッテに至っては不道徳な内容の物語と合わさって印象が芳しくなく、退屈せずに観るのは困難と感じます。

そのような中で、ドン・ジョヴァンニだけは別格であり、私はモーツァルトの最高傑作のひとつだと考えています。冒頭の和音から全幕に立ち込める濃厚な死の香り、破滅に向かって突き進むデモニッシュな音楽など全てが完璧です。

今回は日本人キャストの千秋楽で、タイトルロールは気鋭の大西宇宙(たかおき)、騎士団長は妻屋さんでした。大西さんは2022年のヴァイグレ指揮読響のブラームス「ドイツ・レクイエム」や2023年3月のびわ湖 ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」コートナー役が記憶に新しいですが、いずれも本当にカッコよく、これからが楽しみです。

非常にレベルの高い見事な公演で、終わった後は舞台上が大変な騒ぎになっていました。

びわ湖ホール及び兵庫県立芸術文化センターはいずれも新国立劇場にも負けない音響と見事な4面舞台を持っているのに、自主公演含めオペラの上演が少なく残念です。また素晴らしい舞台を観れるのを楽しみにしています。

コメント

コメントする

目次